Report
先週のわが社(2017.10.10 – 10.13)
わざわざ発表するほどでもないけど、PR Table内で起きた“ちょっとした変化”を4コマでレポートします。
① 新機能の開発・実装を完了

「メディア関係者などに紙資料としてストーリーを手渡ししたい……」というユーザーさまからのご要望で、公開したストーリーを綺麗に印刷できる機能を開発・実装しました。
② ツール導入

「それさぁ、早く言ってよぉ〜」を防ぐため、名刺管理ツール『Sansan』を導入しました。各メンバーがこまめに“スキャン→名刺データ化”しないとあまり意味がないので、これを機に名刺管理を徹底したいところです。
加えて、当初より活用させていただいていた営業支援ツール『Senses』との連携により、より精緻な顧客管理ができるようになる見込みです。
③ 媒体連携・アライアンスの強化

10月11日(水)より、PR Tableにて公開されているストーリーが、「リクナビNEXTジャーナル」にも転載されることになりました。
すべてのストーリーが転載されるわけではなく、「リクナビNEXTジャーナル」編集部が、媒体テーマにあったストーリーをセレクトするというものです。
④ 社内行事/メンバーのスキルアップ

10月13日(金)、社内エンジニアによる技術講習会が行われました(3回目)。過去2回ではLinuxの概念とともにターミナルからの基本的な操作(コマンド+オプション+引数)を、3回目では、viエディタでのテキスト編集を学びました。
現時点では「非エンジニア」が多いPR Tableですが、WEBサービスを運営する会社として恥じないよう、また技術職への理解を深められるよう、技術講習会の開催を続けてまいります。
目標は、全社員がWEBをきちんと理解し、丁寧な仕様書を作れるようになることです。
今後もPR Tableは、ミスマッチのない社会の実現を目指し、より多くの会社のストーリーが生まれ、より多くのステークホルダーに伝わる仕組みをつくってまいります。