毎日ひたすら仕事をこなしているけれど、なんとなく「このままでいいのかな?」と不安になる……そんな経験、ありませんか?2018年2月にリザーブリンクへ転職した山田峻太朗も、かつてそんなモヤモヤを抱えて仕事をしていました。そんな彼がキャリアチェンジに踏み出すときに考えた、自分の「ありたい姿」とは?

株式会社リザーブリンク
Reportレポート
Latest最新のレポート
Archive過去のレポート
- 【今週のリザーブリンク】予約の勉強会@早稲田奉仕園様
- 【今週のリザーブリンク】事前注文システムCOTOL誕生 前編
- 【今週のリザーブリンク】バックオフィスは強くしなやかに
- 【今週のリザーブリンク】TrraskyDay2019に参加!
- 【今週のリザーブリンク】赤ちゃんも参加!全社会を開催しました
- 【今週のリザーブリンク】予約の勉強会@石川酒造を開催!
- 【今週のリザーブリンク】オフィスの「緑活」その3
- 【今週のリザーブリンク】名刺の裏に隠されたストーリー(3)
- 【今週のリザーブリンク】名刺の裏に隠されたストーリー(2)
- 【今週のリザーブリンク】オフィスの「緑活」その2
- 【今週のリザーブリンク】「働くをもっとオモシロく」に登壇!
- 【今週のリザーブリンク】予約の勉強会を開催します!
- 【今週のリザーブリンク】働くをもっとオモシロく、に登壇します
- 【今週のリザーブリンク】オフィス改造計画~DIY編~
- 【今週のリザーブリンク】名刺の裏に隠されたストーリー
- 【今週のリザーブリンク】指紋認証機が導入されました
- 【今週のリザーブリンク】予約ラボが予約の勉強会を開催!
- 【今週のリザーブリンク】チョイスリザーブが機能説明会開催!
- 【今週のリザーブリンク】全社会を開催しました。
- 【今週のリザーブリンク】オリジナルペットボトルでおもてなし
- 【今週のリザーブリンク】展示会に出展中です
- 【今週のリザーブリンク】イベントに登壇しました!!
- 【今週のリザーブリンク】展示会出展準備中!
- 【今日のリザーブリンク】WeWorkでミートアップ開催報告!
- 【今日のリザーブリンク】 オフィスの「緑活」
Albumアルバム
Timeline沿革
- 2000.1
- 2003.8
- 2007.11
- 2008.4
- 2008.7
- 2008.8
- 2009.10
- 2010.1
- 2010.11
- 2011.10
- 2013.7
- 2013.9
- 2014.9
- 2015.8
- 2016.1
- 2018.7
- 2019.7
-
静岡県浜松市。とある貸倉庫から全てが始まりました。 2000年1月 代表山本が、静岡県浜松市で有限会社ビットリンク創業しました。
-
有限会社ビットリンクは「株式会社ビットリンク」へ。 2003年8月 有限会社ビットリンクから株式会社ビットリンクへ組織変更しました。
-
SNSサイト構築パッケージ「ChoiceSNS」が誕生しました。 2007年11月 SNSサイト特有の招待制タイプ、自由参加タイプ、クローズドタイプ、既存会員DB連動タイプ(他システムの会員データベースと連携)など、様々なパターンに対応できるSNSサイト構築パッケージ「ChoiceSNS」を販売開始しました。
-
予約管理システム「ChoiceRESERVE」が誕生しました。 2008年4月 現在の予約管理システム「ChoiceRESERVE」の元となる予約システム構築パッケージ「ChoiceRESERVE」が、日数・美容院・診療・会議室・スクール・イベントという全6タイプで誕生しました。
-
ECサイト構築パッケージ「ChoiceEC」が誕生しました。 2008年7月 カスタマイズが自由自在で、オリジナリティ溢れるネットショップを構築できるECサイト構築パッケージ「ChoiceEC」の販売が開始されました。
-
モバイル販促パッケージ「ChoiceSP」が誕生しました。 2008年8月 メルマガやクーポン、アンケートなどの販促ツールを兼ね備えたモバイル販促パッケージ「ChoiceSP」の販売が開始されました。
-
「ChoiceRESERVE」の6タイプから3タイプへシェイプアップしました。 2009年10月 日数タイプ、美容院タイプ、診療タイプ、会議室タイプ、スクールタイプ、イベントタイプの全6タイプを保有するChoiceRESERVEを、日数タイプ、時間タイプ、イベントタイプの3タイプに シェイプアップしました。
-
「ChoiceRESERVE」にプラン制度が誕生しました。 2010年1月 「ChoiceRESERVE」にプラン制度が導入されました。 Mini/Lite/Proの3プランが誕生します。
-
株式会社リザーブリンクが誕生しました。 2010年11月 予約システムのデファクトスタンダードを目指すべく、「ChoiceRESERVE」事業を分社化し、クラウド型インターネット予約システム「Choice RESERVE」の開発から販売を一貫して行う新会社「株式会社リザーブリンク」が誕生しました。
-
販売から1年「ChoiceRESERVE」ユーザー数が100社に到達しました。 2011年10月 新会社設立から1年が経過した頃、「ChoiceRESERVE」のユーザー数は100社に到達しました。
-
愚直に5年「ChoiceRESERVE」ユーザー数が1,000社に到達しました。 2013年7月 「ChoiceRESERVE」販売開始から5年目にしてユーザー数が1,000社に到達しました。
-
株式会社リザーブリンク本社を青山ツインタワー16Fに移転しました。 2013年9月 スタッフ増加によりが手狭となったことで、2013年9月に株式会社リザーブリンク本社を青山ツインタワー16Fに移転しました。
-
「予約マーケティング研究所」を開設しました。 2014年9月 予約システムに携わる会社として、業務効率だけのネット予約から卒業し、ネット予約で蓄積されたデータを有効活用することで、売上アップ・新サービス開発に。利益を生み出す”予約”の潜在的な価値を発信していくために、「予約マーケティング研究所」を開設しました。
-
複数店舗に対応する機能「限定サブ管理者」が誕生しました。 2015年8月 お客様との対話の中で要望の強かった、複数店舗の予約管理に対応できる「限定サブ管理者機能」が誕生しました。
-
「ChoiceRESERVE」に外部連携機能が誕生しました。 2016年1月 「ChoiceRESERVE」に、予約参照API、wovn連携などが誕生し、また新たな扉を開き始めました。
-
「予約ラボ」が日本で唯一の”予約研究機関”として生まれ変わりました。 2018年7月 「予約」を起点に、価値を生み出す。 日本で唯一の予約研究機関として予約ラボは、「予約の知見」で「サービスの現場」を科学し、そこに眠る価値を発見・共創する機関としてサービスをリニューアル。
-
来店支援ECシステム「COTOL」を提供開始 2019年7月25日 実店舗を展開する事業者に向けて、コストやリソースのかかる自社開発が必要のないASP型のモバイルカスタムオーダー&決済サービス「COTOL(コトル)」を提供開始。
Press Releaseプレスリリース
Mediaメディア掲載
Company会社情報
- 社名
- 株式会社リザーブリンク
- 会社・団体説明
- 代表者
- 代表 山本浩史
- 創業
- 2010年11月1日
- 住所
- 〒107-0062
東京都東京都港区南青山1-1-1
新青山ビル 西館 16F
- ビジョン・ミッション
-
■■mission
限界を超える為の価値を提供する
そのサービスによってもたらされる価値は何か?という問いに答えられない製品は作らない。
利用者と並走する事で自分達では気づかない視点を持ち、限界を知ることができ、それをさらに超えるための仕組みと製品を生み出し続ける。
■■vision
ブランドになる
全ての組織マネジメントは「ブランドになる」という事を中心にして成り立つ。
自身は勿論、他者からも「ブランドである」と認められるようなサービスを世に送り出す。
■■value
誰かのために活かせる自分であれ
誰かのために活かせる場に挑め
積極的な利他主義であること。我々は「リザーブリンクマンシップ」の価値観の元、日々活動を行う。
□リザーブリンクマンシップ
https://reservelink.co.jp/reservelinkmanship